こんにちゃす٩(◦`꒳´◦)۶
よね子(@luida__shoukai)です★
最近、新型コロナウイルスの影響もあり、新しい働き方としてリモートワークなどが企業でよく取り上げられたり、フリーランスの人がリモートワークとして働く、など、新しい働き方としてリモートワークは注目を浴びています。
しかし、実際にリモートワークにはメリットもあればデメリットもあったり、働き方にも様々な種類があることをご存知ですか??
今回は「リモートワーク」について様々な情報をご紹介します!
そもそもリモートワークってどんな働き方なの??
実はリモートワーク以外にも「ノマドワーク」「テレワーク」なども同じような働き方になります。
簡単に説明すると遠隔で仕事をするという働き方を言い、会社に出社をする必要がなく、在宅やコワーキングスペースなどの自由な場所で仕事が出来る働き方を言います。遠隔=リモート、仕事=ワークを指します。
つまり会社に出社する必要がない中で、仕事をすると言う働き方です。
よくイメージされるのが「フリーランス」の働き方
みなさんがイメージするリモートワークは、フリーランスの人が自宅で仕事のだと思います。
フリーランスの人はみんなリモートワークなのでは?と想像する人が多いとは思いますが、実際にはフリーランスが必ずしもリモートワークで働いている訳ではない、と言うのをご存知でしたか?
実は実際に会社に出社して働く働き方もあり、フリーランスになったらリモートで働ける!と言う訳ではないのです。
その働き方についてご紹介します。
在宅型フリーランス
この働き方はみなさんが一番思い浮かべやすいフリーランスはこの働き方になります。これは案件紹介サイトや、自分が営業して実際に獲得してきた案件を、自分の好きな場所で仕事を行えるタイプです。
しかしこれには信頼関係が必ず必要です。
家で仕事をする、と言うことは「家でもたるむことなく業務を行い、成果を出してくれる」ことが当たり前です。
出社をしなくて言い分、自己責任は重くなります。案件をこなせなければ仕事の依頼はなくなってしまいますし、自分をマネジメントしたりする必要があるのです。
客先常駐型フリーランス
客先常駐型フリーランスはクライアントから委託された業務をクライアント先に常駐して行う働き方になります。
フリーランスという働き方ではあるものの、クライアント先に出社する必要があり、時間の拘束があります。
そのため、パッと見、普通に会社員として働いているように見えるケースが多いです。
自由な時間で働けないものの、長期間の案件契約をするため安定して仕事がある、といったメリットもあります、
また、客先常駐型の案件にも様々な種類があるため、週5日出社しなければならない案件や週のうち2日出社し3日がリモートワークという案件もあります。
このようにフリーランス=必ずしも在宅でリモートワークではないと言うことになるのです。
様々なリモートワークの種類
リモートワーク、実は現在4種類の働き方があることをご存知ですか??
①ハイブリッド・リモートワーク
企業に正規雇用されている人のリモートワーク。また、一週間のうちにオフィスで働く日とオフィス外で働く日が混じっているパターンがある働き方のタイプを指します。
基本的に会社への出社日は限定されていて、普段は在宅などをメインに遠隔で働きます。
全体ミーティングがある日のみ出社し、それ以外は自宅で仕事をするというような働き方が可能です。
②フルタイム・リモートワーク
企業に正規雇用されている人のリモートワーク。これはハイブリットリモートワークとは違い、勤務時間の全てをオフィス外で過ごしリモートで業務を進めるパターンの働き方です。これは完全なリモートワークの働き方になります。
この場合、ミーティングなどもテレビ電話で行うため、一切出社することがありません。
③リモート・アウトソース
正規雇用者ではなく、外部契約の形態(フリーランスなど)で勤務時間の全てをオフィス以外で仕事をするパターンの働き方です。
働き方としてフルタイムリモートワークと同じですが雇用形態が違うため、プロジェクトが終われば、その時点で契約も終わってしまいます。
④テンポラリー・リモートワーク
正規雇用者ではない人が、オンラインミーティングのよう単発的に短い仕事、一時的な業務を遠隔で行うパターンの働き方です。
また、子育てや親の介護、看病などの様々な家庭の事情で出勤できない人が、一時的に自宅で業務を行うこともテンポラリー・リモートワークに含まれます。
このように様々なリモートワークの働き方があるのです。
メリットだけじゃない!?リモートワークの特徴
実はメリットばかりではない、リモートワークの実態をご案内します。まずはメリットから簡単にご案内しましょう!
メリット① 通勤時間が無くなる
やはり一番大きいとされているのは通勤時間の短縮です。
通勤ラッシュの混雑から逃れる、と言うことは大幅にストレスを減らすことが出来ます。
通勤に使用していた時間をもっと他のことに使うことができるので時間の自由度が高まります。
メリット② 好きな場所で仕事ができる
出社する必要がないので、家でもカフェでも、自分が好きなところで働くことができます。
フリーランスの人の中では海外で働いている、なんて人もいます!
このように自由度が高いリモートワークではありますが、その「自由度」の分、新たな問題が発生することをご存知でしょうか?
いいところがある反面でこんなデメリットがあるのです。
デメリット①:孤独を感じる
会社に出社すれば同僚や上司、部下がいてその場でコミュニケーションを取りながら仕事ができます。
しかし、自宅では自分一人、何か問題やわからないことが会ったときに、気軽に相談できる相手がいません。
フリーランスなら尚更、自分の課題は基本、自分で解決しないといけません。
デメリット②:自己管理が難しい
出勤する必要がないリモートワーク。当たり前ですが、「自宅」で働くことになると「自分のやる気スイッチ」を自分で管理する必要があります。
出勤することがない分、自己管理能力が高くないと、仕事がたるんでしまい、逆に仕事の効率が下がってしまう可能性があります。
デメリット③:信頼を失うリスクが高い
リモートワークになるとどのように仕事をしているのか見えなくなる分、実際にできた成果物だけで評価されます。
そのため結果をしっかり残さないと評価されないのが事実です。
普通に会社で働いているよりも信頼を失うリスクが高くなるのです。
“楽”な分、自己管理能力や実力が必要なリモートワーク
人間はどうしても「楽な方へ」「楽な方へ」と行きたくなってしまうものです。
しかし、仕事において「楽な働き方」はその分責任が重くなり、実力が問われます。
簡単な働き方を得るためにはその分、「自分はリモートワークで結果が出せる人間」だと、会社に信用してもらう必要があるのです。
リモートワークで働いても自分は怠けないか、むしろ自分の実力が発揮されるかどうかなど、自分自身と向き合って考えましょう。
また、リモートワークや在宅ワークを目指してフリーランスエンジニアやフリーランスプログラマーを目指している方、はっきり言ってやめておいた方がいいです!詳しくはこちらにまとめてあるのでぜひご覧ください。
ではでは今日はここまで!
バイバーーイ✋
コメントを残す